163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

気仙沼市議会 2022-03-02 令和4年第124回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022年03月02日

債権管理については、償還金の請求や督促催告など基本的な償還業務のほか、資力がないなどの理由により計画どおり償還が困難な方については、法令に基づき、申出により一時的に償還額の全部または一部を猶予する支払い猶予や、阪神・淡路大震災の例に倣って少額償還の取扱いを行っております。  

気仙沼市議会 2021-06-24 令和3年第118回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021年06月24日

次に、水源開発施設整備事業償還見込みについてでありますが、御質問にありました議員全体説明会資料における令和年度以降の償還額は、令和年度末の起債残高に金利を加えたものであり、令和年度事業完了までには令和2・3年度に発生する新たな起債や、一方でその間に進む償還もあります。  全体を整理しますと、総事業費は約48億6,000万円で、これは償還時の利息を含んでおりません。

大崎市議会 2021-06-17 06月17日-01号

表でいいますと、この当該年度中の起債見込額、こちらが106億円といったような大きな規模になってございますし、一方で、この償還額がその右側にありまして79億円というところ、この差につきましては27億円といったところは、議員からも通告の中でもお示しいただいているところですが、つまりは27億円ほど増やしているというところを、これは3年度で見ますと、当初予算のベースでは43億円この差がございます。 

大崎市議会 2021-03-11 03月11日-07号

庁舎建設が4年度にいよいよ完成を迎えるという事業でございますので、以後、地方債建設改良部分につきましては発行額を抑えつつ、今現在、3年度償還を見ますと69億という償還額でございますけれども、これをまず97億、これを、4年度におきましては、ここは同じような状況になりますが、5年度以降、徐々に元金償還額を下回るような発行に抑えていきつつ、償還につきましてはやはり経常的な経費にこの公債費も入ってまいりますので

気仙沼市議会 2020-12-16 令和2年第115回定例会(第5日) 本文 開催日: 2020年12月16日

なお、本年度償還額は、利息を含め約8,800万円であり、令和17年度までの償還期間となっております。  新魚市場の整備に当たっては、水産庁の水産流通基盤整備事業を活用し、基本的には2分の1、高度衛生管理に対応した荷さばき所部分は3分の2の補助を受けるとともに、残り市負担分についても震災復興特別交付税の措置を受けたことから、新たに起債はしておりません。  

白石市議会 2020-05-22 令和2年第440回臨時会(第1号) 本文 開催日:2020-05-22

ただ、今おっしゃった企業債償還、1年間で7億4,000万円ほどありますよね、返済が、償還額が。その半分さえも構成市町から出ていないんですよね。全部その他の運営管理経費入れても、そこら辺、全部全額、当初刈田病院建設するときには元利償還金構成市町でそれは100%見るよと、そういう申合せあったけれども、なかなか白石市の財政が厳しくなってきて、それもできなくなったという形もある。

石巻市議会 2019-12-19 12月19日-一般質問-06号

なお、償還額につきましては、約定償還、繰上償還合わせて約18億2,868万円となっており、貸付残高につきましては2,560件で、約45億8,634万円となっております。また、償還額のうち、繰上償還額は約12億5,253万円であり、返済可能な方は早目償還いただいておりますが、約定償還における未償還状況といたしましては、約4割に当たる約4億1,295万円が未納という状況になっております。

石巻市議会 2019-09-25 09月25日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

償還額は、借り受け人の生活実態によりかなり少額なものになるわけで、例えば1,000円とか2,000円とかというような場合だって出てくるのだと思います。そうなると、償還額そのものよりも事務コストのほうがどんどん膨らんでいくことになるのだと思いますが、またその支払い猶予免除規定に対する明確な基準が国から示されていない、そういった状態の中でどのような対応になるのか伺います。

気仙沼市議会 2019-09-12 令和元年第104回定例会(第2日) 本文 開催日: 2019年09月12日

年度から支払い猶予については行っておりましたが、この部分についてはやはり法令に明確な規定がないということで、他市町村と情報交換をしながら、やはり生活保護基準を参考に、それに準ずる経済困窮者と判断して支払い猶予とか、その後の償還額を決めることが妥当だということで進めておりました。

仙台市議会 2019-02-14 平成31年第1回定例会(第2日目) 本文 2019-02-14

これまで、納付書などの送付にあわせまして、償還に御不安がある場合には早目の御相談を促す内容の文書を同封いたしますとともに、電話相談や窓口におきまして、償還額を一時的に減額する支払い猶予制度を随時御案内をしてまいりました。今後とも、適時適切に御相談がいただけますように、御案内文書の文面などを工夫するとともに、市政だよりを活用し、制度の周知にも努めてまいりたいと考えております。  

白石市議会 2018-12-12 平成30年予算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2018-12-12

まず、この事業の起案というか、どういう形のものから出たのかを、まず確認の意味でお願いをしたいと思いますが、これは、市長の答弁のとおり、地方活性化対策債ということで、元利償還額の30%相当額について、後年度普通交付税基準財政需要額に算入するとなっておりますけれども、この地方活性化対策債のメニューの中で、ホストタウン取り組みの推進という項目に、ホストタウンとして登録され、かつ公共施設等管理計画を策定

気仙沼市議会 2018-06-18 平成30年第97回定例会(第3日) 本文 開催日: 2018年06月18日

平成28年度道路単独事業一般財源決算額で申しますと約6,500万円ほどでありますけれども、これに実際の道路関係起債償還額が3億3,000万円ほどありますので、全体では基準財政需要額算入額を超えた形での決算とはなっております。  普通交付税につきましては、一般財源というところでの取り扱いでありますので、市税収入と合わせまして、全体の中で毎年度予算編成を行っているところであります。  

石巻市議会 2017-09-21 09月21日-一般質問-03号

それで、今回11件のうち7件につきましては、もう既に納付相談を行いまして、現状を把握しているところでございますが、残り4件につきましてはなかなか連絡がとれないということもありまして、通知は出したのですけれども、これら反応がない場合につきましては住所地に出向くなどして、余り長期間な滞納になりまして償還額が膨らまないうちに納付していただけるような指導を行ってまいりたいというふうに考えてございます。

大崎市議会 2017-03-07 03月07日-04号

先ほど議員おっしゃられたとおり、歳入のほうでもきちっと毎年度償還させていただいて、今現在は貸与額より収入償還額のほうが多くなってきているという認識は持っているところでございます。 ○議長(門間忠君) 富田文志議員。 ◆16番(富田文志君) もうちょっと踏み込んだ答弁をいただけるのかなと思いましたが。 26年度でいわば滞納者への督促状催告書、合わせて557通を発送しておりました。